
- 2021年8月30日
第4回発表会が終わりました。
毎日じわじわと広がるコロナ感染。 前日には市内の中学校で感染者が出たりして、 はたして開催できるのか、全員参加でできるのか、当日の朝までハラハラしどおしだった今年の発表会でしたが、 なんとか状況がもちこたえて予定通り開くことができて、みんなの努力の成果を披露する場がもてて、ホッとしています。 昨年同様に、お客様は教室生と、そのご家族、ご親戚までに制限しての会にはなりましたが、 聴衆を前に演奏することで、それぞれがまたひとつ、大きな糧を得た手ごたえがありました。 アコーディオンアンサンブル、合奏に関しては、4回のリハーサルを経ての本番。 それぞれの力量が上がり、余裕が生まれたこともありますが、 人の音をよく聴いて、 呼吸を合わせ、 音を重ねて、ひとつの音楽をみんなでつくっていく感覚、 ・・・そういったことが、少しずつですが掴めてきたように感じました。 また、この日は、 6年の間、ピアノのレッスンを受けてくれていた中学生の生徒さんが 卒業してゆく日でもありました。 ああ、もう彼女との時間もこれで最後なんだな、、、と思うとさみしくて。 でも、練習を積ん